fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Category [日記 ] 記事一覧

帰省(2023)〜ピアノもちょっとだけど弾いたよ♪

前の記事でも書きましたが、9/22~9/26の4泊5日で、富山の実家に帰省してきました。猛暑からもやっと解放され、最終日の朝にちょっと雨が降った以外はお天気にも恵まれてよかったです。特に母や叔父と一緒に和倉温泉に行った日曜日は、雲ひとつない快晴で、全室オーシャンビューのホテルから眺める日本海の美しさに感激しました!もっとも実家自体が、窓を開けると目の前は日本海、というオーシャンビュー状態なので、母や叔父は...

帰省2日目!ピアノはないけど楽しんでます♪

昨日から、富山県の実家に帰省しています。猛暑もやっとおさまり、過ごしやすい気候で、助かりました。 ピアノはもちろん、おもちゃのキーボードもなくて残念だけど、ゆったりまったり、一年ぶりの故郷を楽しんでおります。  日本海です。タワシの実家は海に面しています。夕方に30分ばかり海辺を散歩しました。波打ち際で、一曲だけ、持参したオカリナを演奏。「浜辺の歌」です!  地元の駅に、タイミングよく、発車前の電車...

水戸で美術鑑賞♪

一昨日の火曜日(タワシの定休日)、水戸市で開催中のこちらの美術展に行ってきました!美術にみる〈農〉の世界ガラスに背景が反射して見づらいですね、すみません〜地元のタウン誌のプレゼントに応募したら招待券が当たったのです♡タワシ、去年もプレザントの戦利品の招待券でこの場所に来ています。「農業」をテーマにした企画展は、なかなか見ごたえがありました。労働の過酷さや貧困を苦しみを描いた作品もありましたが、〈農...

ただいま帰省中!

一昨日から、富山の実家に帰省しております。昨日は母と一緒に、金沢へ。高齢で足が悪い母に無理をさせられないので、兼六園と金沢城をゆったりペースで見て回るのが精一杯でした。それでも、昔(ウン十年前の学生時代)とは見違えて立派になった金沢駅に驚き、これまでほとんど縁のなかった「回らないお寿司」を味わい、いい思い出になりました今日は、午前中は地元の教会で礼拝を守り、午後は散歩がてら徒歩で道の駅まで。片道二...

疲れマックス、右手が痛い〜(>_<)

先週はハードな1週間でした。腰痛持ちの持病がある同僚が、ぎっくり腰で1週間まるまる休み(明日からも、出勤できるか不明)。市役所からの大量の郵便物。(←タワシの仕事は郵便局の内務です)残業や早出が続き、ヘロヘロです。身体全体が疲れていますが、ピアノ弾きとしては右手の痛みが気になります。手のひら、手首から肘にかけて、激痛というほどではないですが、けっこう気になる痛みが・・・。原因が分かっているのでさし...

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム