fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Category [スタジオ(Gpiano)練習 ] 記事一覧

ペトロフとの2回目のデート

シューイチの記事に書きましたが、11月16日(木)の午前中に、ペトロフのグランドピアノを2時間弾いてきました!タワシとペトロフの初対面は今年の9月15日でしたから(当時の記事:初めまして、ペトロフ♪)約2ヶ月ぶりですね。今回もやっぱりいい弾き心地、いい音でした〜 暖かみと透明感を兼ね備えた響きです。個人的にはとくにこのピアノの「余韻」が気に入っています。気に入りすぎて、最後の数小節だけをヘビロテで弾いち...

調律したてのグランドを弾いてきたけれど・・・

今日は火曜、タワシの定休日。朝は雨風がひどかったけどお昼前には雨もあがり、近所の練習室に、練習とシューイチ録音のため行ってきました。ここのヤマハは、24時間営業で自転車で5分くらいでいける近場という利点はあるものの、以前から残念な評判しかないところで、タワシ自身も音色、タッチともに決して好みではないのですが、お気に入りの楽器店が火曜定休だったりするので他に選択肢がなくて行くことがほとんどです。が、部...

初めまして、ペトロフ♪

かつさん主催、レアチャレ の締め切りがいよいよ迫ってきましたので、昨日、そのための録音に行ってきました。思うところあって、今回、タワシにとって初めての場所、初めてのピアノで録ってみることに。個人のピアノ教室で、レッスンの空き時間に練習室としてレンタルする、というパターン。予約はネットでします。1時間1500円、2時間2000円なので迷わず2時間レンタル。開始時間5分前に行くと、今回は初めてなので教室の前で待...

練習室のカレンダー(その3)

先週は職場の事情で定休日の火曜に出勤した代わりに、その翌々日の木曜がお休みになりました。以前にも書いたと思いますが、火曜は○マハのピアノサロンも、お気にいりのカワイのグランドがあるC楽器も定休日なんです(T_T) 24時間営業の近所の練習室は料金に見合わない音の悪さで、あまり気乗りしない。定休が火曜じゃなかったらもう少しグランドピアノで練習する機会が増えたことでしょう。そんなわけで木曜は、自転車で片道20分...

練習室のカレンダー(その2)

昨日、Y楽器ピアノサロンの練習室に行ってきました!ここは「ワンコインでグランドが弾ける(一枠30分500円)」のが魅力。でもやっぱり1時間位は弾きたくて、(予約は一枠だったんだけど、あとの枠があいていたので)30分延長しました。グランド練習が、ほぼシューイチの録音で終始していることに、いろいろ思うところのあるタワシですが(こちらの記事参照)極力生ピアノでの録音でアップしたいなあ、という思いは、やはり捨てきれ...

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム