fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Category [ピアノを教える ] 記事一覧

牧師夫人 最後のピアノレッスン

以前 この記事http://watashiwatawashi.blog12.fc2.com/blog-entry-993.htmlで書いた、牧師一家とのお別れの日がいよいよ目前に迫り、今日が牧師夫人への最後のピアノレッスンとなりました。今度の土曜日にもう1回くらいできるかなと思っていましたが、土曜日に今の住居を明け渡し、翌日日曜礼拝のあと、その足で新しい赴任先の京都に向かうということで、今日がラストレッスンということに。生活に必要最低限のものだけを残し、...

上手すぎる(?)新弟子(限定記事)

近づくお別れ・・・半年後のその日まで

今月初めの教会の定期諸職会(役員会議)で、牧師先生の口から発表されたこと・・・予定の任期(7年間)より半年早いが、子供の進学・転校のこともあり、来年の3月いっぱいでこの教会を去る、という内容でした。タワシのピアノの生徒さんである牧師夫人のYさんとも、当然お別れということです。今後の具体的なことはまだわからないけれど、とりあえず関東を離れるのは確実なようです。うちの教会は牧師は交代制ですから、いつかは...

タワシピアノ教室の近況

最近はじめてこのブログを読まれた方は、永遠の初級者タワシが人さまにピアノを教えてるなんて何かの間違いだと思われるかも知れません。が、間違いではないんです。同じ教会の信徒さんたちに頼まれて、何人かの人に「ポピュラーピアノ」を教えているんです。コードの読み方や簡単なアレンジの仕方などです。教会としては、奏楽(礼拝や聖書勉強会などでの賛美歌の伴奏)の奉仕の後継者を育ててほしいという思いもあり、また生徒さ...

なるかリベンジ?「行列のできるラーメン店」ランチ!

去る2月4日は、「タワシポピュラーピアノ教室」(といっても、看板出してちゃんとやっているわけでなく、同じ教会の信徒さんに頼まれて、コード譜の読み方だの伴奏のつけ方だの、の基本を、教えているだけなんですが)の生徒さんと一緒に、近所で評判のラーメン店で、皆でランチをしてからレッスンをする予定でした。そこは、いわゆる「行列のできる」お店。一日限定50食で、開店前から相当並ばないとありつけないらしいです。「...

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム