fc2ブログ

これからの「シューイチ(今週の録音)」について 

このたび思うところがあって「今週の録音」(通称・シューイチ録音)カテゴリの記事のアップについて少々変更します。
前々から考えていたことでしたが、先日の一件(FC2アカウント凍結)に背中を押されたという感じ。ちょうど年度替わりということもあり、変化にはいい時期なのではないかと思いまして。

◆これまで動画アップに「FC2動画」を使っていましたが、今後は基本的にYouTubeを使います。
◆アップする曜日は原則として火曜日です。
◆過去の録音の中で皆様に再び聴いていただきたいと思うものをYouTubeにアップし、新しいカテゴリ「今週の録音 PlayBack」の記事にして紹介します。「今週の録音 PlayBack」がある週は、通常のシューイチ録音は休ませていただきます。

なぜ、YouTubeではなくて(マイナーな)FC2動画なんて使っているの?と時々尋ねられることがありました。
以前 YouTubeがらみでちょっとしたトラブルがあったことと、YouTubeというと世界中の人に自分の拙い演奏がさらされて恥ずかしい、というイメージゆえ、より敷居の低い方法を探していて、たまたまFC2やってるんだからFC2動画にするか、ということで使い始めたんです。
無料会員のままでは(普通にブログを書いたり読んだりするだけなら大丈夫ですが)、ファイルのアップロードや保存の容量制限がきつく、月額300円ならそれほどの負担でもない、ということで有料プランにも入りました。
しかし、FC2は全体にアダルト色が強いです。一般にも、「FC2=アダルト」と言う認識があるようですね。実際、毎週FC2動画をアップするために管理画面に入ると、新着動画やおすすめ動画の画像がズラーッと表示されるんですが、アダルトの比率が異常に高い!この点に前からかなり抵抗がありました。
その他、(真偽の程はわかりませんが)FC2という会社に関しては、いろいろと、良からぬ噂が飛び交っているようで。
そんなところにもってきて今回の一件です。
少なくとも、動画や録音の保存場所としてここは安全ではない、ということを強く感じました。
さらに以前、録音アップツール「 Voon」や「 Divshare」などのサービス終了によって、そこを経由してアップした音源が失われるという、苦い経験もしています。
YouTubeには今も少し敷居の高さを感じるものの、よほどのことがない限り今後も安泰だろうから、動画の置き場所として安心感はあります。

それでは今後ともタワシと当ブログをよろしくお願いいたします。

ご迷惑、ご心配をおかけしました 

昨日の朝、突然当方のFC2アカウントが凍結されてしまい、訪問してくださった皆様にはご迷惑、ご心配をおかけしました。申し訳ございません。
原因もわかり対応策もしましたので、現在は無事復旧しております。
今後とも宜しくお願いいたします。

また事の顛末については近々記事にてお話するつもりです。(相変わらず多忙にしていますので、記事に書くまでもう少し時間をください)
アカウントが何者かに乗っ取られたとか、ブログの内容に問題があったとかではありませんので、ご安心くださいませ。

「ブルグの会」に初参加♫ 

くらぽんさん主催の「ブルグの会」 その名の通り、ブルグミュラーを愛する人たちの集まりですが、第3回目の開催となる今回、初めて参加させていただくことになりました!

といっても、ブルグミュラーの曲ではありません。
今回のテーマが「ギロックとソナチネ」ということで、タワシはソナチネでエントリーしました。
ソナチネなら弾きたい曲はたくさんあったので、このテーマを心待ちにしていました。
なのにやっぱり、泥縄ぶりは相変わらずで・・・締め切り当日の2月28日、幸いにも定休日である火曜だったので、グランドピアノ練習室に行って録音してきました。
タワシらしく(笑)結構レアなソナチネです。第2、第3楽章はYouTubeでもアップしている人が見つけられませんでした(探し方が悪いだけかもしれませんが)
でもこの作曲家の名前は初歩のピアノ学習者の間では広く知られていると思います。
ソナチネアルバムに入っているクーラウやクレメンティの曲よりもっと易しくて短い曲なのに、完璧に弾くのはなかなかハードル高いですね。「やさしい曲を美しく」の道程は遠いな〜。
結局、今回アップする録音でも、第3楽章のコーダでミスってしまいました(涙)ビシッと決めたいとこなのにねえ〜

ブルグの会第3回は 3月3日午後3時(3揃い!)からです。
皆さんの選曲と演奏が楽しみです♫

シューイチ録音のUP遅れます 

もう金曜日になってしまいましたが・・・
今回のシューイチ録音のUP、さらに遅れます。
タワシはいつも録音済みのICレコーダーをパソコンのUSBポートに差し込んで編集作業をしているのですが、どういうわけか、突然パソコンがレコーダーを認識しなくなりました。
ならば、microSDカードで、とトライしてみましたが  microSDカードの不具合か、タワシのやり方が悪いのか、上手くいかず。。。
今日 新しいmicroSDカードを買って再挑戦してみます。
それでダメなら別の方法で録り直し、ということになるかも。
というわけで早くても明日のUPになると思います。
場合によっては次回2曲まとめてのUPということになるかも。
ここまで、文字通り”万難を排して”休まずやってきているので、極力「1回休み」という形にはしたくないのですが・・・

今回のシューイチは来週火曜にアップします 

公私ともに超多忙につき、今回のシューイチは来週の火曜日(12月21日)までにアップいたします。
楽しみに待ってくださっている方が、もしももしも、いらっしゃいましたら、申し訳ありません。
お休みではなく延期なので、来週は、クリスマスの曲を2回アップする予定です。

頂いているコメント(いつも心から感謝しています!)の御返事も、もうしばらくお待ちくださいませ。

なお、今回の記事のみ、コメント欄を閉じておきますのでご了承ください。