fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Category [Classical music(ルネサンス~バロック) ] 記事一覧

はじめての1分の2拍子!〜テレマン ファンタジア第2番

先週から、⬇この曲に取り組んでいます。え?い、いちぶんの・・にびょうし、ですと!?初めて見ました!全音符を一拍とて数えるのですね。あまり出番のないメトロノーム(デジピ内蔵)を指定速度に合わせてちょっとだけ試しに弾いてみたのですが。。。速すぎる〜 絶対無理〜!!YOUTUBEを探したらハープシコードの演奏がありました。(第2番は3:04頃から始まります)どう見ても、2分音符=184というメチャクチャな速さではないで...

伝 リュリ(ルイエ作?)のアルマンド

ひとつ前の記事に書いた、タワシが礼拝後練習していたら、ある教会の信徒さんがすごく反応した曲というのが、これです⬇ピアノ演奏の動画もあるんですけど⬇これはテンポといい表現といい、タワシのイメージするアルマンドとはずいぶん隔たりがあるなあ〜この曲、2つの動画ではともにリュリ作曲となっていて、もちろんタワシの楽譜(春秋社版)でもそうなのですが・・・ピア友さんに教えていただいたところによると、なんと彼の作品...

受難週に、聴く&弾く!「マタイ受難曲」〜「悔いの悲しみは」

二週続けての聖歌隊スペシャル賛美、第1弾「荒削りの十字架」の伴奏は、細かいミスはあったものの無事に終わり、次はは今度の主日(日曜)での「棕梠の葉」です。が、ここ数日はその練習もさておいてバッハを弾いています。それも、受難週真っ只中ということもあり、「マタイ受難曲」の中のアリア「悔いの悲しみは」の、ピアノソロバージョンをメインで。マタイ受難曲には「憐れみたまえ,わが神よ」や「血潮したたる主のみかしら...

放置曲を再び〜イギリス組曲 第3番 アルマンド(バッハ)

平日のこんな時間にブログ更新なんて、あれ?と思われるかもしれませんが、実は数ヶ月前から職場の人員配置の事情により、毎週木曜日は遅出なので、午前中は丸々空いております。冷たい雨が降っていてテンション下がりそうですが、こんな時はかえって、あまり感情移入しなくていい曲なら弾けそうで・・・そうだ、途中で放置していたバッハの曲の譜読みなどいいかも、などと思い当たり、実行しております。去年の10月に手をつけた、...

いつかは弾きたいバッハの・・・。

来月の某所での練習会で久々に会う予定のピア友さんと、ラインで会話。「タワシさん、(練習会で)なに弾く予定?」「あ?なにって・・・。なにも考えてない!」「何か希望曲ある?」「バッハ!!」「バッハかぁ〜じゃあ弾いてみるか」「わあい」「練習しときます」タワシはバッハ、あんまり、いや、全然、得意じゃないんですけど〜(汗)彼女(ピア友さん)自身がバッハ大好きなんだよね〜というわけで、小休止中だったバッハ祭り...

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム