fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Category [アンサンブル ] 記事一覧

2年ぶリのプロとのアンサンブルに向けて始動!

本番直前ですが、昨日は、それと全く関係のない曲の楽譜をプリントアウトしていました。11月初旬の某イベントにて、プロのフルート奏者であり作曲家でもある、上松明代さん と2年ぶりに共演させていただくことが決定しましたので、その練習を始めようと思って。あ、本番曲の練習はもちろんしてますよ〜 ただ、ごく短い曲ですし、少なくとも自分自身についていえば練習量に比例して良くなるわけでもないので、その他の曲も間に挟み...

今年もやります!プロフルート奏者・上松明代さんとの共演♪

久々に新しいカテゴリを追加しました。「アンサンブル」です。これまでも合わせモノはいっぱいやってきましたが、他のカテゴリのところ分類してきました。たとえばモーツァルトK304だったら、Classical music(古典派)のところに入れる、とか。今後は、基本的に合わせモノに関する記事は「アンサンブル」カテにするつもりです。さて本題に。昨年、ブロとも(リンク先)の ST Rockerさんが主催するイベントの中で、プロのフルート...

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム