fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Category [雑記(@ブログ・SNS) ] 記事一覧

FC2アカウント凍結から復活までのいきさつ

タイトルの件に関して、多くのブロともさま、ブログ読者さまから、状況を案じ、また復活を喜んでくださるコメントやメッセージ、つぶやきなどを寄せていただきました。どうしてこのようなことになってしまったのか、そしてその後の経緯に付きましてお話します。ことの始まりは、前日のWBC日本優勝の感動が冷めやらぬ3月23日の早朝。サムライジャパンの名場面を報じるテレビを見ながらいつものようにブログチェックをしようとしたら...

2014年に書いた記事にコメントが!

昨日、なんと2014年11月に書いた記事に、コメントを頂きました!これはシューイチ録音の中でも異色(?)の回で Old King Cole というマザーグースの曲を取り上げたものです。同じ曲に、4つ異なるメロディーがついているのを、通して一度に弾きました。そのうちの一つは、(原曲とはかなりかけ離れていると思われる)日本語の歌詞がついて「むかしむかし」というタイトルで中学の音楽に載ったことがあり、別の一つはNHKのラジ...

気がついたらブログ12年目に突入してた。

タワシがこのブログを始めたのが2009年の12月21日。その時の記事がこちらでした➡ 自己紹介毎年この時期は仕事も教会もめちゃ忙しくて、ブログ記念日のことなんてすっかり頭から抜け落ちてしまい、何日か経ってから「ああ、そういえば〜」と思い出してる。気がつけば12年目に突入していました、長いですよね〜。しかもブログ始めた時点で、いくつかピアノサークル掛け持ちして活動してた、とあるので、ピアノ歴は(再開してからも...

もうすぐブログ10周年!!

実際のブログ開始記念日はまだ一週間ほど先ですが、このころは仕事も教会も、間違いなく忙しさのピークで、ブログを書いている余裕もないかもしれないと思い、今のうちに。2009/12/21にこのブログでの初めての記事を書きました。自己紹介あれから月日は流れ、早いものでもうすぐ10周年になります。いやぁ〜よく続いたなあ、ブログもピアノも。これだけ続けてきて、かけた時間の割に微々たる進歩しかしていないことに凹む気持ちもあ...

過去記事のコメント欄

たまに、自分のブログの過去記事を開くことがあります。動機は、「前に、この曲録音してたっけ?」と確認したくて、というとがほとんどですが。過去録音聴いてほとんど成長が感じられないのはちょっと残念ですが、それが独学の限界というものでしょうか・・・それはさておき、数年前の記事のコメント欄を見ると、今はもう交流のない人の名前が多くて、いろいろと考えごとをせずに入られません。主な活動の場をブログからSNSに移し...

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム