fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Category [日々の練習 ] 記事一覧

練習会のための練習!?

週末は仕事と教会がなかなか休めず、練習会、弾き合い会に参加するのが厳しいタワシですが、今年の6月には定休日の火曜日に平日練習会を開催することができました!その時の記事がこちら。念願の平日練習会開催♪その時と全く同じメンバーで明日また練習会をやります!今度は2台ピアノの会場を予約しました。最近、多忙だったり疲れが溜まっていたりして、練習時間が減少傾向にありますが、ちょっと前から、ようやくそのための練習...

JAZZ浸りの日

昨日はもっぱら、⬇この2冊から、以前ちょっとかじったことのある曲を中心に、新曲も交えて、数曲練習しました。特に時間を割いたのは・・・MUSIC OF GERSHWINより「Embraceable You」JAZZ SOUNDS PIANO SOLO vol.3 より「So in Love」(コール・ポーター)の2曲。「So in Love」は、2021年の3月にやってました。2,3日弾いてそのまま放置してしまったようです(^^ゞhttp://watashiwatawashi.blog12.fc2.com/blog-entry-1923.html人前...

GWに弾いた曲たち

GWも残すところあと1日となりました。あいにくのお天気なので今日の礼拝から戻ったらのんびり骨休めしようと思っています。仕事柄、毎年、GWといえど「大型連休」には全く縁のないタワシ。今年もお出かけらしいお出かけもせず、いつもどおりの日常が過ぎて行きました。ずっと低空飛行気味の状態が続いているピアノですが、GW中もぼちぼちというところでしょうか。せっかくコロナから解放されても、土日に動けず、ピアノ関係のリア...

ブルグの会の余韻で・・・

「ブルグの会」に参加するため、いろんなソナチネを弾き散らかしていましたが、まだその余韻が残っているようで・・・昨日の練習メニューは、⬆の写真の2冊に入っている、クレメンティ、モーツァルト、そして名倉晰(なぐら あきら)という作曲家のソナチネ。(他にヴィラ=ロボスの、こども向けの小品も)不勉強なもので、名倉晰氏のことは、名前さえ知りませんでした。昨日弾いたソナチネは、和風な要素が多い印象。かつさんの「...

結婚行進曲2曲、ヴィラ=ロボスの子供向けの小品、その他

結婚式(同じ教会の信徒仲間の息子さんの)は、今週の土曜!いよいよ目前になりました。シンプルなプログラムですので、ピアノで弾く曲もそんなに多くはありません。結婚行進曲2曲(ワーグナーとメンデルスゾーン)。会衆が歌う讃美歌の伴奏2曲。特別賛美(祝歌)の伴奏1曲。それと式が始まる前のBGM(今回は有名な賛美歌を何曲かメドレーで弾く予定)くらいです。今日は結婚式前の最後の休日(勤労感謝の日も出勤です〜)なの...

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム