いや~言うと余計こたえるので言うまいと思ったけど、やっぱり言おう!
暑いですね!!汗かきのタワシはもう、溶けちゃいそうです。しかし体外に出た分の水分はしっかり補給しているので、残念ながら体重はほとんど減少していないようです。。。
こんな中でもピアノの練習はそれなりにやってます。
「おんそうず9」のプログラムも3日ほど前に発表されましたし、そろそろ遊び弾きでいろいろ弾き散らかすのは控えて、おんそうずに向けて本気モードにならなくてはね。特に合わせモノはお相手の足を引っ張らないようにしないと。
ところでタワシのソロ曲はご案内のとおり、タンゴ「ジェラシー」に決まったのですけど…
やっぱりタンゴはBGMタイムにすればよかったかなあ、と盛んに思っています。
こういう曲って、ソロタイムでみんなの視線の集まる中弾くのは、少々こっぱずかしいかなあ~。
聴く人も、ワインを傾けながらのほうが良いよね~
ソロタイムはやっぱりクラシック曲にすればよかったかなと思う理由はもうひとつあります。
そこで弾くと決まれば、タワシといえどもかなり集中して練習に励むので、それなりの成果は出るからです。
前回は「モツソナの第1楽章を弾く!」と、はやばやと公言したので、公約は守りました。
小さい失敗はたくさんありましたが全体的には納得のいく演奏で、(モーツァルとらしさという点はさておいて)皆さんの評判もなかなか良く、ほっとしました。
今回も何かクラシックの曲を弾くことに決めていれば、今タンゴの練習にあてているよりはずっと多く、そのための練習に時間を割くでしょう。
コラボタイムの出番が今回もまたまた多くなってしまったので、ソロの演奏時間を短くする意味では、今回の選曲正解だったと思います。
プログラム上ももいろんなジャンルがあり変化に富んでいるのはいいことですよね。
でも次回のおんそうずでは、またクラシックに挑戦したいなあと思ってます。
暑いですね!!汗かきのタワシはもう、溶けちゃいそうです。しかし体外に出た分の水分はしっかり補給しているので、残念ながら体重はほとんど減少していないようです。。。
こんな中でもピアノの練習はそれなりにやってます。
「おんそうず9」のプログラムも3日ほど前に発表されましたし、そろそろ遊び弾きでいろいろ弾き散らかすのは控えて、おんそうずに向けて本気モードにならなくてはね。特に合わせモノはお相手の足を引っ張らないようにしないと。
ところでタワシのソロ曲はご案内のとおり、タンゴ「ジェラシー」に決まったのですけど…
やっぱりタンゴはBGMタイムにすればよかったかなあ、と盛んに思っています。
こういう曲って、ソロタイムでみんなの視線の集まる中弾くのは、少々こっぱずかしいかなあ~。
聴く人も、ワインを傾けながらのほうが良いよね~
ソロタイムはやっぱりクラシック曲にすればよかったかなと思う理由はもうひとつあります。
そこで弾くと決まれば、タワシといえどもかなり集中して練習に励むので、それなりの成果は出るからです。
前回は「モツソナの第1楽章を弾く!」と、はやばやと公言したので、公約は守りました。
小さい失敗はたくさんありましたが全体的には納得のいく演奏で、(モーツァルとらしさという点はさておいて)皆さんの評判もなかなか良く、ほっとしました。
今回も何かクラシックの曲を弾くことに決めていれば、今タンゴの練習にあてているよりはずっと多く、そのための練習に時間を割くでしょう。
コラボタイムの出番が今回もまたまた多くなってしまったので、ソロの演奏時間を短くする意味では、今回の選曲正解だったと思います。
プログラム上ももいろんなジャンルがあり変化に富んでいるのはいいことですよね。
でも次回のおんそうずでは、またクラシックに挑戦したいなあと思ってます。
この記事へのコメント
急に夏らしい暑い陽気になりましたね
と思ったら台風・・・(@_@)
急な気候の変化は体調にこたえそうですが
タワシさんはいつも通りお元気そうで何よりです。(^^)
選曲は悩みますよね~。
世の中名曲だらけですからね♪
山のようにある名曲たち、一生弾ききれませんが
その珠玉の中から選んだ一粒を
自分の手で奏でることが出来るのは
楽器をやっている人ならではの幸福です
お互い楽しみましょう☆

と思ったら台風・・・(@_@)
急な気候の変化は体調にこたえそうですが
タワシさんはいつも通りお元気そうで何よりです。(^^)
選曲は悩みますよね~。
世の中名曲だらけですからね♪
山のようにある名曲たち、一生弾ききれませんが
その珠玉の中から選んだ一粒を
自分の手で奏でることが出来るのは
楽器をやっている人ならではの幸福です

お互い楽しみましょう☆
今回、プログラムを見たら、私、タワシさんの後でした・・・
緊張感から落ち着いて聴けないかも(涙)
BGMでクラシックはいかがでしょう?
クラシックだろうが、タンゴだろうが、どれも
タワシさんの演奏は魅力的ですから、私だけではなく、皆さん楽しみにしていると思います!
連弾も実はまだ練習していないので(大汗)
ちゃんとやります!
緊張感から落ち着いて聴けないかも(涙)
BGMでクラシックはいかがでしょう?
クラシックだろうが、タンゴだろうが、どれも
タワシさんの演奏は魅力的ですから、私だけではなく、皆さん楽しみにしていると思います!
連弾も実はまだ練習していないので(大汗)
ちゃんとやります!
2015/07/17(金) 21:58 | URL | ふくうめ #-[編集]
タワシさんこんばんは~
選曲ってほんと難しいですよね!
でもおんそうずの面々はタワシさんのことを十分理解している方々でしょうから、どんな曲を持ってきても、冷静な視点と温かい視点を同時に持ち合わせて聴いてくださるのではないでしょうか・・・・と、思いました・・・・えらそうに・・・すみません(笑)
選曲ってほんと難しいですよね!
でもおんそうずの面々はタワシさんのことを十分理解している方々でしょうから、どんな曲を持ってきても、冷静な視点と温かい視点を同時に持ち合わせて聴いてくださるのではないでしょうか・・・・と、思いました・・・・えらそうに・・・すみません(笑)
2015/07/19(日) 23:02 | URL | ねこぴあの #-[編集]
台風も去って、いよいよ梅雨が明けましたね。
青空は大好きですが、あまり暑いとやはり体力消耗します。
冷房病も心配ですけど、さすがにこれだけ暑いとエアコンなしでは死んじゃいます=
元気そうに見えますか?でも実際は、暑いと外に出る気もなくエアコンの効いた部屋の中でへほーっと過ごしてますよ~
>珠玉の中から選んだ一粒を
自分の手で奏でることが出来るのは
楽器をやっている人ならではの幸福です
→まさにそのとおり!
それにしてもやぢまさん文章うまいですね。
文才ありですよ!うらやましい~♥
青空は大好きですが、あまり暑いとやはり体力消耗します。
冷房病も心配ですけど、さすがにこれだけ暑いとエアコンなしでは死んじゃいます=
元気そうに見えますか?でも実際は、暑いと外に出る気もなくエアコンの効いた部屋の中でへほーっと過ごしてますよ~
>珠玉の中から選んだ一粒を
自分の手で奏でることが出来るのは
楽器をやっている人ならではの幸福です
→まさにそのとおり!
それにしてもやぢまさん文章うまいですね。
文才ありですよ!うらやましい~♥
>今回、プログラムを見たら、私、タワシさんの後でした・・・
緊張感から落ち着いて聴けないかも(涙)
→私のあとでしたか!それはラッキーですよ(笑)
ミスタッチにまみれた私の後だと、いちだんと、ふくうめさんの安定したテクニックが輝くと思います♪
>BGMでクラシックはいかがでしょう?
はい、そうします。
ただそうなら、いくらBGMと言ってもそろそろ具体的に曲を決めて、それなりに本気モードで練習しないと!
だけど、合わせモノの練習がまったくはかどってないことを考えると、BGMの練習どころではないんですよね。
ソナチネアルバムの曲でも弾いちゃおうかなと考えてます。
>連弾も実はまだ練習していないので(大汗)
ちゃんとやります!
ふくうめさんは基礎がばっちりできてて実力があるからいいですよ~問題は私です!はい、完全に私です!
まだほとんど手付かずなのですが、もうちょっとしたら真剣にやります!!
緊張感から落ち着いて聴けないかも(涙)
→私のあとでしたか!それはラッキーですよ(笑)
ミスタッチにまみれた私の後だと、いちだんと、ふくうめさんの安定したテクニックが輝くと思います♪
>BGMでクラシックはいかがでしょう?
はい、そうします。
ただそうなら、いくらBGMと言ってもそろそろ具体的に曲を決めて、それなりに本気モードで練習しないと!
だけど、合わせモノの練習がまったくはかどってないことを考えると、BGMの練習どころではないんですよね。
ソナチネアルバムの曲でも弾いちゃおうかなと考えてます。
>連弾も実はまだ練習していないので(大汗)
ちゃんとやります!
ふくうめさんは基礎がばっちりできてて実力があるからいいですよ~問題は私です!はい、完全に私です!
まだほとんど手付かずなのですが、もうちょっとしたら真剣にやります!!
コメントありがとうございます♪
ぜんぜん「えらそうに」なんかじゃないですよ~
おんそうずの面々は、ほんとにあったかいです。
普通のステージだったらこの完成度じゃとても人前にはかけられないなあ、と思う曲でも、おんそうずでなら弾いてみようかという気になります。
ミスまみれでも、止まって弾きなおしたりしても(ねこぴあのさんは知らないでしょうが、私、そういうことが実際にありました)、ここだったら不思議とトラウマにならないんですよね。
選曲は難しいけどやっぱり楽しいです。
BGMではクラシックも弾きますから、何にしようか、と、いまだに楽しく思案しているところです☆(さすがにそろそろ決めたほうがいいかな)
ぜんぜん「えらそうに」なんかじゃないですよ~
おんそうずの面々は、ほんとにあったかいです。
普通のステージだったらこの完成度じゃとても人前にはかけられないなあ、と思う曲でも、おんそうずでなら弾いてみようかという気になります。
ミスまみれでも、止まって弾きなおしたりしても(ねこぴあのさんは知らないでしょうが、私、そういうことが実際にありました)、ここだったら不思議とトラウマにならないんですよね。
選曲は難しいけどやっぱり楽しいです。
BGMではクラシックも弾きますから、何にしようか、と、いまだに楽しく思案しているところです☆(さすがにそろそろ決めたほうがいいかな)