fc2ブログ

練習室のカレンダー(その3)

2023-05-29 | 08:38

先週は職場の事情で定休日の火曜に出勤した代わりに、その翌々日の木曜がお休みになりました。
以前にも書いたと思いますが、火曜は○マハのピアノサロンも、お気にいりのカワイのグランドがあるC楽器も定休日なんです(T_T) 24時間営業の近所の練習室は料金に見合わない音の悪さで、あまり気乗りしない。定休が火曜じゃなかったらもう少しグランドピアノで練習する機会が増えたことでしょう。
そんなわけで木曜は、自転車で片道20分弱のところにある激安大型スーパーで買い出しのあと、ピアノサロンのグランド練習室に行ってきました♪
20230529062547359.jpeg


ここのピアノはこまめに調律されているようで、いつ来ても安定の弾きやすさです。
予定では30分でシューイチの仕込み(3,4曲)を済ませ、残りの30分で録音なしの純粋な練習をするつもりでしたが、やっぱりミスタッチのせいでテイクを繰り返したため時間が押してしまい、練習らしい練習ができたのは10分ほどでした。

今回もカレンダーの写真撮ってきました!
20230529080802bb7.jpeg

が、実はわざわざ写真に撮らなくても、こんなサイトがあったんですよ!
https://www.yamaha.com/ja/wallpaper/
カレンダー、壁紙のダウンロードができるんですね。
「製品そのものを成す内部に着目して、モノの内側の魅力に迫ってみました」というコンセプトが、なかなか良いです♡

Theme : ピアノ
Genre : 音楽

Comment

エー、スーパーの後にピアノ室ですか?
30分ピアノ+帰り道20分=50分、生鮮物は大丈夫でしたか?(^^;)。
私は、スーパーは全ての用事の一番最後にしてます。
スーパーの買い物時間って、結構開放感を感じちゃうんですよ。
私だけ?(^^;)

  • 2023-05-29 | 16:08 |
  • happypianon123 URL :
  • edit

このカレンダー、いいですね!

> 「製品そのものを成す内部に着目して、モノの内側の魅力に迫ってみました」というコンセプト

確かにピアノの内側の魅力満載です💛
せっかくサイトのURLを貼ってくださっているので、ダウンロードしてきました。ありがとうございます。
1・2月と3・4月の分も見ているだけでテンション上がりますね。

  • 2023-05-30 | 20:51 |
  • NekoUshi URL :
  • edit
happypianon123さん〉

happypianon123さん、おはようございます。

> エー、スーパーの後にピアノ室ですか?
> 30分ピアノ+帰り道20分=50分、生鮮物は大丈夫でしたか?(^^;)。
> 私は、スーパーは全ての用事の一番最後にしてます。
→ああ、書き方が悪くて誤解されてしまったようですね。
食中毒が心配なこの季節(そうでなくても)そんなことはしないですよー。
買い物のあと、いったん帰宅しました。もちろん、冷蔵庫に入れるべきものは入れて。冷たいお茶をコップ一杯飲んでからピアノ練習に行きました。

> スーパーの買い物時間って、結構開放感を感じちゃうんですよ。
> 私だけ?(^^;)
→用だけ済ませてさっさと帰る日もあれば、日頃素通りするコーナーも含めて時間をかけてみて回る日もあり。
後者だと、知らないうちに結構時間が経ちますね。

  • 2023-06-01 | 09:50 |
  • 私はタワシ URL :
  • edit
NekoUshiさん〉

おはようございます。コメントありがとうございます。

> このカレンダー、いいですね!
> > 「製品そのものを成す内部に着目して、モノの内側の魅力に迫ってみました」というコンセプト
> 確かにピアノの内側の魅力満載です💛  
→気に入っていただけてうれしいです。
発案したひと、目のつけどころがいいですね。グッジョブです!

> せっかくサイトのURLを貼ってくださっているので、ダウンロードしてきました。ありがとうございます。
> 1・2月と3・4月の分も見ているだけでテンション上がりますね。 
→テンションアップのお役に立てたのならよかったです。
私もダウンロードしました。スマホの待受に使ってみます。
残り三枚も時期になったられアップされるでしょう。練習室に行けばひと足お先に確認できますが。

  • 2023-06-01 | 09:59 |
  • 私はタワシ URL :
  • edit

Post a comment

Secret