<今週の録音>主イエスを思うとき(聖歌284番)
危険レベルの猛暑が続く中、タワシはなんとか倒れることなくやっておりますが、暑さ&冷房疲れで、ピアノの練習もブログ活動も著しくペースダウン・・・
せっかくの休日も、ネットサーフィンしたり特別面白くもないテレビをぼーっと見たりして、あまり有意義とはいえない過ごし方をしてしまっています。
早くもうちょっと涼しく・・・というか「普通の暑さ」になってくれないかなあ〜
そんな中でも、重い腰を上げて、この前の火曜日〜この日もやはり猛暑でしたが〜H興産の、うちから遠い方の練習室に行ってきました。
オムニバスのバロック小品集の楽譜を持参し、何曲か録り溜めする予定が、弾く曲弾く曲ことごとく、ミスタッチ大量生産で、使い物になる録音はほとんどできず・・・
最後に弾いた賛美歌だけがなんとか聴くに耐える出来でしたので、それをアップします。
「主イエスを思うとき」(聖歌284番)という、わずか半ページ、16小節の短い曲です。
1000年頃のラテン語の賛美歌(作詞者不詳)から採った歌詞に、「Holy, Holy, Holy, Lord God Almighty(聖なる、聖なる、聖なるかな)」の作曲者として名高い、イギリス人ジョン・バッカス・ダイクス(John Bacchus Dykes)が曲を付けました。
今回タワシが弾いているのは、以前にも取り上げたことのある、Dick Bolks氏のピアノ・ソロ用アレンジです。ただしそのままでは短かすぎるので、途中に1節分足しました。
それでは、どうぞ〜♪
- [2023/07/30 17:32]
- 今週の録音 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |
Comment Post