fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Entries

<今週の録音>子守唄(アイルランド民謡)

今回もなんとか無事、レアチャレに参加できました!
開催当日は富山の実家に帰省中の予定。帰省先で皆様の演奏を楽しませていただきますね♪

さて今回のシューイチですが、レアチャレの曲と一緒に、前回の記事にあるペトロフのグランドピアノで録音しました。
アイルランド民謡の「子守唄」です。
子守唄と称する民謡、伝承歌には、とても美しいものが数多くありますが、これもその一つだと思います。
少しフォーレっぽいところもあるアルペジオの伴奏は、19世紀以降のものなのかな。

それでは、どうぞ〜♪



Comment

 

こんばんは。
有名な「アイルランドの子守歌」とは別物なんですね。
元歌はどこかにあるのかなあ・・・
  • posted by リュートの奇士 
  • URL 
  • 2023.09/19 22:49分 
  • [Edit]

リュートの奇士さん> 

奇士さんこんにちは!コメントありがとうございます。 

>有名な「アイルランドの子守歌」とは別物なんですね。
元歌はどこかにあるのかなあ・・・
→そうなんです、あの、トゥー ラ ルー ラ ルー ラ〜という歌詞が印象的な有名曲「アイルランドの子守歌」とは全く別の曲なんですよ!あちらは民謡ではなく作者がはっきりしていますね。
元歌はどこかにあると思いますが、ちょっと調べた程度では全くヒットせず・・・もしも何かわかりましたらまた報告します。
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2023.09/21 11:45分 
  • [Edit]

 

憂いおびた美しい曲ですね。
ペトロフ、初めて聴きましたが、落ち着いてしっとりした音色ですね。確かにノスタルジックな雰囲気もあって、この曲とも合いますね。

レアチャレ、いつも聴き専門ですが(レア曲本当に知らなくて)、楽しみにしていますね〜。
ご実家でゆっくり楽しいひと時を過ごされますように^^
  • posted by ジル 
  • URL 
  • 2023.09/22 09:34分 
  • [Edit]

 

ペトロフ、まろやかな音だね~こういう音だったかなあ、記憶がもうない・・・
わたし一度だけ弾いたことあるんだけど、すごく弾きにくい楽器だったので(タッチがもろに音に出てアラが出まくる)、なめらかに弾いていてすごいな~~と思いました♪
  • posted by ねこぴあの 
  • URL 
  • 2023.09/24 10:17分 
  • [Edit]

ジルさん> 

ジルさんこんにちは♪お返事大変遅くなってごめんなさい!

>憂いおびた美しい曲ですね。
ペトロフ、初めて聴きましたが、落ち着いてしっとりした音色ですね。確かにノスタルジックな雰囲気もあって、この曲とも合いますね。
→演奏聴いてくださって感謝です〜
ペトロフは聴くのも初めてですか?確かにあまり置いてあるところありませんものね。
私はとても弾きやすい楽器だと思いました。音色はヤマハよりはカワイに近い感じです。
この曲に合っていると言ってもらえて嬉しいです❤︎

>レアチャレ、いつも聴き専門ですが(レア曲本当に知らなくて)、楽しみにしていますね〜。
ご実家でゆっくり楽しいひと時を過ごされますように^^
→レアチャレの記事やっと今朝書きましたよ〜
 今回のレアチャレ、作曲者名さえ初耳というのが複数あった一方で、ベトソナとか弾いている人もいたので、レアかどうかはその人の基準でいいんだと思います。ジルさんも、自分なりにこれはレアだと思う曲がもしあったら、是非参加してみてくださいね。
帰省の記事も、できたら何か書けたらいいな〜と思ってます。
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2023.09/27 12:38分 
  • [Edit]

ねこぴあのさん> 

ねこぴあのさん、コメントありがとう〜 お返事すごく遅くなっちゃってごめんなさい。

>ペトロフ、まろやかな音だね~こういう音だったかなあ、記憶がもうない・・・
わたし一度だけ弾いたことあるんだけど、すごく弾きにくい楽器だったので(タッチがもろに音に出てアラが出まくる)、なめらかに弾いていてすごいな~~と思いました♪
→ペトロフ弾いたことあったんだ!弾きにくかったことだけ記憶にある?笑
私にはとても弾きやすい楽器でしたよ〜 ピアノって同じメーカーのでも個体差が大きいから、ねこぴあのさんもこのペトロフだったら弾きやすいと感じるかも。
タッチが音に出やすいというのは確かに感じたけど、日頃デジピで練習してる私としては、それこそグランドピアノに求めていることだったりします(^。^)
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2023.09/28 07:53分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム