fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Entries

帰省(2023)〜ピアノもちょっとだけど弾いたよ♪

前の記事でも書きましたが、9/22~9/26の4泊5日で、富山の実家に帰省してきました。
猛暑からもやっと解放され、最終日の朝にちょっと雨が降った以外はお天気にも恵まれてよかったです。

特に母や叔父と一緒に和倉温泉に行った日曜日は、雲ひとつない快晴で、全室オーシャンビューのホテルから眺める日本海の美しさに感激しました!
もっとも実家自体が、窓を開けると目の前は日本海、というオーシャンビュー状態なので、母や叔父はそれほどの感動はなさそう。笑
20230930081238af3.jpeg

ホテルのロピーには白いグランドピアノが!
食事の時間帯は演奏禁止とありましたが、それ以外の時間なら弾いてもいいということ?でも、演奏前にフロントに声をかけて許可を得る必要なありそうです。
「おしゃれな格好をしててピアノももっと上手ならともかく、恥ずかしいからやめとかれ」と、母に遠慮なく言われて苦笑。言われなくても自分でもよくよくわかっておりますよ〜
滞在中にこのピアノ弾いている人にはお目にかかれませんでした。ちょっともったいない。
20230930073213a88.jpeg

奥まったところに、ひっそりとあるフリードリンクコーナー(夜はバーになるのですが、コロナ以来、バーとしては営業していないようです)には、アップライトピアノがありました。
うちの家族の他に誰もいないのをいいことに、無断で1曲だけ弾かせてもらいました。ホテルの名前に「虹」が入っているのでそれにちなんで OVER THE RAINBOW です。ポピュラー系は(適当に弾くのだったら)楽譜がいらないので助かるわ〜
202309300731414c4.jpeg

そうそう、帰省中にピアノを弾く機会がもう一回あったのでした。
温泉に行く前に地元のキリスト教会(帰省のたびに行っています)で主日礼拝を守ったのですが、そこの古いアップライトで、顔馴染みの信徒さんにせがまれて讃美歌を1曲弾いたのです。
そこでは礼拝の時はキーボードを使っていて、ピアノはほとんど使われれないということで、調律もずいぶん長いことされてないようでした。でもリクエストした信徒さんがとても喜んでくださったのでタワシも嬉しかったです。
牧師先生夫婦は、来年タワシが帰省する時にはぜひ礼拝の伴奏をお願いしたい、と言ってくださいました。光栄です〜

あと、タワシの好きな丸ポストに、久々にお目にかかれたのも幸せ♡ 
2023093008162742c.jpeg

来年の帰省が今から楽しみです。泊まりたい旅館も既に決まりました! 
目や足腰に、寄る年波をモロに感じているような母ですが、年相応の加齢現象はやむないとしても、末長く元気でいてほしいと日々祈っているタワシなのです。

さあ、明日から10月!芸術の秋到来ですね。
10月には2台ピアノの練習会もあるし、ピアノへのモチベーションをもっともっと上げていきたいところです♫


Comment

 

ご実家がオーシャンビュー状態!いいですね〜^^
え〜っ、ホテルの白ピアノ、タワシさんにぜひぜひ弾いてほしかったです!
楽譜なしでさらっと素敵にポピュラー系を弾くのがいいんですよ〜私がお客さんなら、聴いて絶対に嬉しい。
がっつり練習したクラシック曲を楽譜ありでしか弾けない身としては、羨ましい限りです。本当に。
ホテル名に合わせて弾けちゃうなんて、オシャレでかっこいいなあ。

良いご帰省になったようで何よりです^^
芸術の秋ですね。10月お目にかかるの、楽しみにしていますね♪
  • posted by ジル 
  • URL 
  • 2023.09/30 09:19分 
  • [Edit]

 

なんと!!
お母様はタワシさんの実力をまるで分かってないんですね・・(わたしが直接説明したいぐらい、笑)
タワシさんこそ、そういうところで弾くのにふさわしいと思いますよ!
  • posted by ねこぴあの 
  • URL 
  • 2023.09/30 21:36分 
  • [Edit]

ジルさん> 

ジルさんおはようございます!
コメントどうもです〜♫

>ご実家がオーシャンビュー状態!いいですね〜^^
→羨ましがられることが多いですが実際にはデメリットもありますよ。風が強いと浜の砂が飛んできて洗濯物はとても干せないし部屋にまで砂が!海に面した部屋(弟の部屋)は夜うるさくて眠れないことも。それに万一津波とかきたら一発アウトですね。

>え〜っ、ホテルの白ピアノ、タワシさんにぜひぜひ弾いてほしかったです!
楽譜なしでさらっと素敵にポピュラー系を弾くのがいいんですよ〜私がお客さんなら、聴いて絶対に嬉しい。
→いやいや〜
私、派手なミスタッチが多いのでお客さんはその度にガクッとくると思います。
白いグランドは弾くチャンスがありませんでしたが、黒いアップライトは弾けたので十分満足です。

> 芸術の秋ですね。10月お目にかかるの、楽しみにしていますね♪
→はい!あと半月ほどでお会いできますね。めっちゃ楽しみ。
昨日やっとそこで弾くソロの曲を決めて練習開始しましたよ!
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2023.10/02 06:27分 
  • [Edit]

ねこぴあのさん> 

ねこぴあのさん、コメントありがとう〜

>なんと!!
お母様はタワシさんの実力をまるで分かってないんですね・・(わたしが直接説明したいぐらい、笑)
タワシさんこそ、そういうところで弾くのにふさわしいと思いますよ!
→母が気にしたのは、私のピアノの腕前以上に服装のことが大きかったと思います。ホテルの館内着は浴衣か作務衣でしたが、ウチは皆(楽だからという理由で)作務衣を着てたし、キレイめな私服も持ち合わせていなかったので。あの格好でグランドピアノはやっぱり似合わないよな〜、と。
母はピアノに関しては残念ながらほとんど関心がない人で・・・認知症防止に一番いいのはピアノだから入門者用のキーボードでも買ってみては?と熱くすすめても、全くその気になってくれないのよ〜
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2023.10/02 07:15分 
  • [Edit]

No title 

タワシさん こんにちは(*^-^*)

4泊5日で、富山の実家に帰省は、ゆっくりできましたか?
オーシャンビューのホテルからの眺め最高ですね!!
真っ白なピアノ、タワシさんに弾いてもらいたかったです~♡

STさんのイベント行き、我が家は確定しました。
タワシさんのご都合が合えば、会場でお会いしたいです。
  • posted by 桜ようかん 
  • URL 
  • 2023.10/02 10:58分 
  • [Edit]

Good to hear! 

お天気に恵まれ、親孝行もでき(親は子の元気な顔見れるだけで幸せ!)、ピアノも弾け、良かったですね(^^)。

ピアノは、余りツンとした佇まいだと、服装だの余計なこと考えて、気が退けちゃうの、分かります(って、私など絶対人前では弾けないけど)。
それにしても、楽譜なしでサラッと弾ける方って、譜面弾きの私にとっては超憧れです。私の今生では、憧れのまま終わるな(++;)。まぁ、両手が動くだけで良し、シアワセ!としておこうと、呑気者の私です(^^;)。
  • posted by happypianon123 
  • URL 
  • 2023.10/02 11:46分 
  • [Edit]

No title 

こんばんは。
白いピアノも良いけれど、丸ポストも良いよね。
出かけた先で見つけると、つい写真を撮ってしまう(w

  • posted by リュートの奇士 
  • URL 
  • 2023.10/02 22:22分 
  • [Edit]

桜ようかんさん> 

さくらようかんさん、おはようございます。
コメントのお返事大変遅くなりました。ごめんなさい〜

>4泊5日で、富山の実家に帰省は、ゆっくりできましたか?
オーシャンビューのホテルからの眺め最高ですね!!
真っ白なピアノ、タワシさんに弾いてもらいたかったです~♡
→はい、おかげさまでとっても充実した5日間でしたよ〜
ホテルは全室オーシャンビューだそうです。お天気が良かったので一段と海の綺麗さが際立っていました。
白いピアノは弾けませんでしたが黒いアップライトを弾けたので私としては満足してます。でも白いピアノの方も、ちょっとだけ音くらい出してみたかったかも。

>STさんのイベント行き、我が家は確定しました。
タワシさんのご都合が合えば、会場でお会いしたいです。
→おお、コロナが5類になって久々の参加ですね。
お会いしたいのは山々ですが土曜日はどうしても仕事が休めないんですよ(涙)
帰省の時は無理を言って年休とらせてもらったのでこれ以上はもう・・・
私の分も楽しんでくださいね。そしてまた機会がありましたらご一緒しましょう!
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2023.10/06 09:51分 
  • [Edit]

happypianon123さん> 

happypianon123さん、おはようございます。
コメントのお返事大変遅くなりました。ごめんなさい!

>お天気に恵まれ、親孝行もでき(親は子の元気な顔見れるだけで幸せ!)、ピアノも弾け、良かったですね(^^)。
→私、料理はじめ家事全般が苦手なので、いつも、帰省してもほとんど役に立てないのです〜 でも一緒に語り合ったりパズルで盛り上がったりして楽しかったなあ〜 元気な顔見せるだけで親孝行、と言っていただけるとホッとします。

>ピアノは、余りツンとした佇まいだと、服装だの余計なこと考えて、気が退けちゃうの、分かります(って、私など絶対人前では弾けないけど)。
それにしても、楽譜なしでサラッと弾ける方って、譜面弾きの私にとっては超憧れです。私の今生では、憧れのまま終わるな(++;)。まぁ、両手が動くだけで良し、シアワセ!としておこうと、呑気者の私です(^^;)。
→ happypianon123さんがいつも弾いてらっしゃる曲、こういう場には本当にピッタリだと思います。楽譜見ながらでもいいじゃないですか!暗譜かどうかなんて、演奏と曲の魅力に比べたらどうでもいいことだと思えます。
happypianon123さん それだけ弾けるのですし、お身体の状態が良くなったらぜひ人前演奏にもチャレンジしてみられてはいかがでしょうか。
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2023.10/06 10:08分 
  • [Edit]

Re: No title 

リュートの奇士さん、こんにちは!
コメントのお返事遅くなりすみません。

>白いピアノも良いけれど、丸ポストも良いよね。
出かけた先で見つけると、つい写真を撮ってしまう(w
→白いピアノはおしゃれだけど、ピアノはやっぱり黒、もしくは木目が落ち着いて弾けますね。
丸ポスト、見かけたら写真を撮らずにはいられませんよね。今は私の住む市にはほとんどなくなってしまいました。寂しい〜

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<12月5日> ♪クリスマスにバラ咲きて(シュトルツ) ♪クリスマスは静かに(Burkhard) ♪マリアの歌(ラウジッツ民謡) ♪馬渇きて水に(ポーランド民謡) ♪ソナチネ Op37ー3 第2楽章(クレメンティ) ♪エレジー(ガーデ) ♪ワルツOp 12ー2 ♪ワルツOp38ー7(グリーグ) ♪シャコンヌ(デュラン) ♪首輪のない犬(ミスラキ)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム