2023.11/17 [Fri]
<今週の録音>「我に来よ」とイエスきみは(聖歌409番)
昨日は予定通り、ペトロフのピアノとの2回目の親密なデートをみっちり2時間(最後の1分まで!)楽しんできたタワシです。
今回のシューイチももちろん、そのペトロフでの録音です。が、みなさんにもその音色を楽しんでいただきたいと思っていたのに、新しい(といっても中古ですが^^;)ICレコーダーの録音レベル設定を誤ってちょっと音割れしてしまいました。聴けないほどではないのでこのままアップします。
聖歌409番(新聖歌177番)「我に来よ」とイエスきみは を、弾きました♪
原題は「Softly And Tenderly 」作詞・作曲は、Will Lamartine Thompson (1847-1909)というアメリカの人です。
この曲は、1980年代後半から90年代にかけて活躍したアメリカのシンガーソングライター、アラン・ジャクソンの持ち歌でもありました。
今回のアレンジは アメリカのピアノ学習者向けの、易しめの編曲に、(そのままでは短すぎ&音が寂しすぎ)なのでタワシがちょっと手を加えたものです。
それでは,どうぞ〜♫
今回のシューイチももちろん、そのペトロフでの録音です。が、みなさんにもその音色を楽しんでいただきたいと思っていたのに、新しい(といっても中古ですが^^;)ICレコーダーの録音レベル設定を誤ってちょっと音割れしてしまいました。聴けないほどではないのでこのままアップします。
聖歌409番(新聖歌177番)「我に来よ」とイエスきみは を、弾きました♪
原題は「Softly And Tenderly 」作詞・作曲は、Will Lamartine Thompson (1847-1909)というアメリカの人です。
この曲は、1980年代後半から90年代にかけて活躍したアメリカのシンガーソングライター、アラン・ジャクソンの持ち歌でもありました。
今回のアレンジは アメリカのピアノ学習者向けの、易しめの編曲に、(そのままでは短すぎ&音が寂しすぎ)なのでタワシがちょっと手を加えたものです。
それでは,どうぞ〜♫
充実した独奏曲に仕上がっていますねv!いったいどのへんが元の編曲譜で、
どう手を加えられたか、見当がつきません;いつもながらお見事です、
私は音を削る事はあっても、加える事はありません^^;