2023.11/20 [Mon]
ペトロフとの2回目のデート
シューイチの記事に書きましたが、11月16日(木)の午前中に、ペトロフのグランドピアノを2時間弾いてきました!
タワシとペトロフの初対面は今年の9月15日でしたから(当時の記事:初めまして、ペトロフ♪)約2ヶ月ぶりですね。
今回もやっぱりいい弾き心地、いい音でした〜 暖かみと透明感を兼ね備えた響きです。
個人的にはとくにこのピアノの「余韻」が気に入っています。気に入りすぎて、最後の数小節だけをヘビロテで弾いちゃったりして(笑)
ペトロフはチェコ製のピアノということで、せっかくなのでチェコの大作曲家ドヴォルザーク

の何かを弾こうと、初回に続いて試みましたが・・・
日頃から練習してないものを弾くのはやっぱり無理でした(^_^;) 今思えば、超有名曲の「ユーモレスク」なら子供の頃にやったので(細かいところが怪しいですが)なんとか弾けたでしょう。
こちらの練習室は元々ピアノ教室のレッスン室で、空き時間は練習用にレンタルルームにしています。
予約はネットです。嬉しいことに(空いてさえいれば)火曜日も予約できるんですよ〜♫
かつさんのピアノWEB発表会ではぜひここのピアノを使いたいので、近々またお世話になる予定です!
タワシとペトロフの初対面は今年の9月15日でしたから(当時の記事:初めまして、ペトロフ♪)約2ヶ月ぶりですね。
今回もやっぱりいい弾き心地、いい音でした〜 暖かみと透明感を兼ね備えた響きです。
個人的にはとくにこのピアノの「余韻」が気に入っています。気に入りすぎて、最後の数小節だけをヘビロテで弾いちゃったりして(笑)
ペトロフはチェコ製のピアノということで、せっかくなのでチェコの大作曲家ドヴォルザーク

の何かを弾こうと、初回に続いて試みましたが・・・
日頃から練習してないものを弾くのはやっぱり無理でした(^_^;) 今思えば、超有名曲の「ユーモレスク」なら子供の頃にやったので(細かいところが怪しいですが)なんとか弾けたでしょう。
こちらの練習室は元々ピアノ教室のレッスン室で、空き時間は練習用にレンタルルームにしています。
予約はネットです。嬉しいことに(空いてさえいれば)火曜日も予約できるんですよ〜♫
かつさんのピアノWEB発表会ではぜひここのピアノを使いたいので、近々またお世話になる予定です!
- at 10:15
- [スタジオ(Gpiano)練習]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form