fc2ブログ

ようこそ!タワシワールドへ♪

『やさしい曲を美しく弾く!』が生涯の目標。ぶきっちょな独学アマチュアピアノ弾き(時々オカリナ吹き)の、ユルくて熱い音楽日記。

Entries

ペトロフとの2回目のデート

シューイチの記事に書きましたが、11月16日(木)の午前中に、ペトロフのグランドピアノを2時間弾いてきました!
タワシとペトロフの初対面は今年の9月15日でしたから(当時の記事:初めまして、ペトロフ♪)約2ヶ月ぶりですね。

今回もやっぱりいい弾き心地、いい音でした〜 暖かみと透明感を兼ね備えた響きです。
個人的にはとくにこのピアノの「余韻」が気に入っています。気に入りすぎて、最後の数小節だけをヘビロテで弾いちゃったりして(笑)
ペトロフはチェコ製のピアノということで、せっかくなのでチェコの大作曲家ドヴォルザーク
20231120101432ccc.jpeg
の何かを弾こうと、初回に続いて試みましたが・・・
日頃から練習してないものを弾くのはやっぱり無理でした(^_^;) 今思えば、超有名曲の「ユーモレスク」なら子供の頃にやったので(細かいところが怪しいですが)なんとか弾けたでしょう。

こちらの練習室は元々ピアノ教室のレッスン室で、空き時間は練習用にレンタルルームにしています。
予約はネットです。嬉しいことに(空いてさえいれば)火曜日も予約できるんですよ〜♫
かつさんのピアノWEB発表会ではぜひここのピアノを使いたいので、近々またお世話になる予定です!


Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

私はタワシ

Author:私はタワシ
ぶきっちょな独学のアマチュアピアノ弾き。デジピ族。一応女性。
クラシックピアノの王道からは外れまくりですが、自由気ままなピアノライフを楽しんでます。
特技は捏造、ミスタッチ量産。
プロテスタント教会で奏楽者(礼拝讃美歌や聖歌隊の特別讃美の伴奏)をつとめています。
最近始めたNAF(ネイティヴアメリカンフルート)の姿かたちと音色にゾッコン。学生時代からオカリナも好きです(現在の使用楽器はヒロミチオカリナとフォーカリンク)。
これまでの経歴など、詳しくは当ブログの「自己紹介」カテゴリの記事を参照してください。

月別アーカイブ

右サイドメニュー

今日の練習メニュー 

<11月23日> ♪ソナチネハ長調Op.37−3(全楽章)(クレメンティ) ♪アンダンテ(メウル) ♪フィナーレ(ユルマンデル)

にほんブログ村

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

(ページビュー)アクセスランキング

X(旧 TWITTER)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム