先日の「音楽の星座」でオープニング隊の一員としてソプラノリコーダーを吹いたタワシですが、そのときのブログ仲間の夕さんのコメントに「Tワシさんが笛を吹く!!」というものがありまして、これが妙に気に入っています。
それに、昔あった「悪魔が来たりて笛を吹く」という映画のタイトルを合体させてみました(笑) たしか、横溝正史のミステリーだったでしょうか。
「Tワシ」とはもちろん、「タワシ」の、ほとんど無意味な伏字です。
あれをきっかけにリコーダーにすっかりはまってしまったタワシ、時々、礼拝後の教会や公園などで練習しています。
毎日練習できればいいんでしょうけど、練習場所の問題で、そうもいかず・・・
おかげで進歩は亀の歩みですが、それでも少しは前に進んでいると思います。
現在練習中の曲は「お菓子と娘」「椰子の実」「びいでびいで」などの日本のうた、そして「はにゅうの宿」「小さき紅ひばり」などの世界の民謡がメインです。
バロック式の運指にもすっかり慣れました。
学校の音楽の時間、普通使うのはジャーマン式。
バロック式とジャーマン式はF(ファ)とFis(ファ シャープ)の押さえ方が違うのです。
慣れてしまえばバロック式のほうがずっと合理的です。
ソプラノリコーダーのほかに、押入れで眠っていたティンホイッスルもたたき起こして(?)ひっさびさに吹いてみたりしてます。
ティンホイッスル用の楽譜無料ダウンロードサイト(下記リンク参照)もあり、楽譜はそこから調達してます。
Whistle Notation Collection
でも、まだまだです。
リコーダー以上に素人くさい音を響かせております。
リコーダーよりもっと造りがシンプルな楽器なんですけど、それだけに素朴な楽器固有の難しさがあるような気がしますね・・・
それに、昔あった「悪魔が来たりて笛を吹く」という映画のタイトルを合体させてみました(笑) たしか、横溝正史のミステリーだったでしょうか。
「Tワシ」とはもちろん、「タワシ」の、ほとんど無意味な伏字です。
あれをきっかけにリコーダーにすっかりはまってしまったタワシ、時々、礼拝後の教会や公園などで練習しています。
毎日練習できればいいんでしょうけど、練習場所の問題で、そうもいかず・・・
おかげで進歩は亀の歩みですが、それでも少しは前に進んでいると思います。
現在練習中の曲は「お菓子と娘」「椰子の実」「びいでびいで」などの日本のうた、そして「はにゅうの宿」「小さき紅ひばり」などの世界の民謡がメインです。
バロック式の運指にもすっかり慣れました。
学校の音楽の時間、普通使うのはジャーマン式。
バロック式とジャーマン式はF(ファ)とFis(ファ シャープ)の押さえ方が違うのです。
慣れてしまえばバロック式のほうがずっと合理的です。
ソプラノリコーダーのほかに、押入れで眠っていたティンホイッスルもたたき起こして(?)ひっさびさに吹いてみたりしてます。
ティンホイッスル用の楽譜無料ダウンロードサイト(下記リンク参照)もあり、楽譜はそこから調達してます。
Whistle Notation Collection
でも、まだまだです。
リコーダー以上に素人くさい音を響かせております。
リコーダーよりもっと造りがシンプルな楽器なんですけど、それだけに素朴な楽器固有の難しさがあるような気がしますね・・・
この記事へのコメント
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★Tワシさん!YめMり子です(笑)
ティンホイッスル、何かと思い検索したらタイタニックってでてきたので、あーいう系だなとすぐわかりました!
それ吹くんですかーΣ(゚ロ゚;)
めちゃめちゃ難しそう・・・・
でもTワシさんの得意系っぽいです(^^)
リコーダー、いつかUPするんですよね?楽しみだわ~+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚キャッキャ(←勝手に盛り上がってますけどいいでしょうか?)
Tワシが来たりて・・・・
って元のタイトルを知るとなんかオッカナイですね(^^;)
けどおもしろい(*^m^*)
ティンホイッスル、何かと思い検索したらタイタニックってでてきたので、あーいう系だなとすぐわかりました!
それ吹くんですかーΣ(゚ロ゚;)
めちゃめちゃ難しそう・・・・
でもTワシさんの得意系っぽいです(^^)
リコーダー、いつかUPするんですよね?楽しみだわ~+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚キャッキャ(←勝手に盛り上がってますけどいいでしょうか?)
Tワシが来たりて・・・・
って元のタイトルを知るとなんかオッカナイですね(^^;)
けどおもしろい(*^m^*)
2013/09/26(木) 13:39 | URL | ゆめもり子 #-[編集]
リコーダーはピアノ以上に独学です。あくまで自己満足の世界で、ひとさまの鑑賞に堪えられるレベルではございません。
まあ、どんなにひいき目に言っても「クラスの中ではちょっと縦笛の上手な小学生」くらいのレベルだと思います(←意味不明か?)
ティンホイッスルはそれに輪をかけて初心者丸出しですよ。
でもどちらも、いつか・・・いつかは、録音アップできる日が来ればいいなと思ったりもしてます。そのうちなんかの弾みで登場するかもしれませんので、そのときはよろしく。
「Tワシが来たりて・・・」の元ネタは確かに結構おどろおどろしいですネ。といってもホラーじゃなく推理モノですのでちゃんと謎解きはあります。
でもどんな話だったか見事に忘れました。
まあ、どんなにひいき目に言っても「クラスの中ではちょっと縦笛の上手な小学生」くらいのレベルだと思います(←意味不明か?)
ティンホイッスルはそれに輪をかけて初心者丸出しですよ。
でもどちらも、いつか・・・いつかは、録音アップできる日が来ればいいなと思ったりもしてます。そのうちなんかの弾みで登場するかもしれませんので、そのときはよろしく。
「Tワシが来たりて・・・」の元ネタは確かに結構おどろおどろしいですネ。といってもホラーじゃなく推理モノですのでちゃんと謎解きはあります。
でもどんな話だったか見事に忘れました。